2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
職場の若手との会話や 若い人たちのやりとりを聞いていると、自然と気持ちが和らぎます。空気を明るくする力がありますね。 そのやりとりには、どこか素直さと前向きさがあって、 聞いているこちらまで少し気持ちが軽くなっていくのを感じます。 私が若かっ…
今日はちょっとしたことに気づきました。 「あれ、自分、人と話しただけでテンション上がってる……?」 そんな小さな気づきが、自分にとっては意外な発見でした。 人と会話すると 1. 気分が上がる(ドーパミン&オキシトシンの分泌) 会話で笑ったり共感して…
最近、ふと「このままでいいのかなぁ」と思う瞬間が増えてきました。 将来どうなるんだろうとか、やりたいことってなんだろうとか 不安になってるのと 3つの数字がふと頭の中に浮かんできて その数字が 今後の私に関係しているのか だだの思い込みか気になっ…
私は、飲み物をほんの少し残す癖があるようです 残してしまう分を減らしてカップ コップに注いでも やっぱり残している 家にいるときだけ残しているの ペットボトルや外では、きれいに飲み干すのに 不思議 飲み物を少し残す無意識行動の理由 ・物理的な理由 …
日曜日!待ちに待った日曜日!25日 行って来ました。 京セラドーム 8年前に初めて以来の2回目 駅から京セラまで道中も鮮明に覚えていました。 で こちらも8年ぶりの2回目 神席過ぎて めまいものです。 買ってしまったペンライト 高すぎで躊躇してたのが 買って…
定時終了前のこと いつもなら受け流して気にもかけない事が イラッとして帰宅 時間が経つにつれてイラッがイライラへ イライラがが半端なくなってきた 夕食を食べていてもイライラ そんな状態なので満腹感がなく 損した夕食の時間に 昔からの解消方法 ヨーグ…
今日も暑かったです。 定時近くに気分が悪くなり 気のせい と思うようにテキパキと動く すると さっきまでの気分が悪く吐き気まであったのが 消えてました。ある程度は、気の持ちようなのかも 晩ごはんもしっかりと食べて 早く寝て明日に備えるとしますか う…
久しぶりのラーメン餃子 今回は、初の水餃子 ラー油とポン酢がかかっいてサッパリで 美味しいです 焼き餃子のタレ 味噌ダレが食べたくてこちらに来ているといっても過言では、ありません。 餃子のタレは、 味噌だれ又はお酢にコショウで食べた時の幸福感が増…
一週間遅れの母の日をできました。 サボテンがいいとの要望 感謝を込めてサボテンをプレゼント プレゼントできる事に感謝です。 来年もプレゼントが出来ますように お互いに健康で元気にいたいものです。 夕方に 白髪染め 個人サロンのオーナー、いつもとは…
ワンコの散歩コースの公園の草刈りをされだしたので 急いでシロツメクサを摘んで やってみました。 ネットでシロツメクサの冠の作り方を検索 アレ⁉︎ こんなに簡単にできるの? 難しいと思ってたのはナニ? しみじみワタシも大人になったなぁと感心 人生折り…
やってきた贈り物 母の日 嬉しいです。 どちらも大好物 水なすの浅漬けでビールが飲みたい が今 喉が荒れて痛い いちごの果汁で ぎゃー‼︎ となったぐらい アルコールを飲むと声がまた出なくなる お読みいただきありがとうございます。 ランキング参加中雑談…
散歩コースの公園は、シロツメクサがびっしり シロツメクサといえば 冠 ワタシは、作れません。 子供の頃 友達が作ってみんなから 「ウワ〜!すごい」なんて言われてて 何の取り柄もないワタシも「すごい」を言われたくて やってみたが 全然できなかった 何回…
母の日 お寿司を食べに行く お花を買う お菓子をたくさん買う 3択の選択式で 「悩むわ」の答え お菓子は、ワタシが出掛けた時に好きそうなお菓子を見つけると 買ってきてプレゼントしているので お菓子は、一番に省かれると思われる お花は、去年欲しいと言…
ワタシの大事にしている金の豚 友人と神戸の南京町へ出掛けた時に 100円のクレーンゲームで一回でゲットしたもの 金の豚 一回でゲット ワタシにとっては縁起物 金豚をまろんにやられてしまった ボロボロになる前に回収 お読みいただきありがとうございます。…
連休の最後で自分の時間をとれて満足と思っていたが まだ足りなかったのか 仕事からの帰宅後 家事を済ませてから Switchを手にしスイカゲームを2時間もやり続けるという始末に 自分の時間…… こういう事に使いたいんじゃないのに コレも必要な時間だったと思…
4連休の最終日 雨 家でレゴをして遊ぶ 助かりました。 いつもより4時間早く(まだ明るいうちに)帰宅でき 最後の最後に自分の時間(2時間ほど)を取れて 気分的に満足した連休でした。 帰宅後のまろんと散歩 こちらのアイスがサッパリしてておいしかった。 お読…
4連休の始まり ゆったりスタート まったりワンコ散歩 遅めの お昼ご飯 残りの3日は、子守りです。 ゆっくりのんびりで楽しみます。 お読みいただきありがとうございます。