いちみのブログ

50代の日常

泣くことの素直さ

涙は、流してもいい 流したほうがいい

泣くということは、いいこと

だって生きてるんだもの

 

忙しくて、いっぱい いっぱいになっていても

泣いたからといって 出来てないとかじゃない

 

うんちやオシッコ オナラも溜まるとカラダにいいことはない それと同じ

 

涙を流すことで

心のデトックスができる

・副交感神経が優位な状態になる 

・脳の血流が良くなる

リラックスした状態になる

「泣いたあとはスッキリ!!

心のバランスを回復

 

人前(親しい人)で涙する 泣くことは 素直だと思う

(所構わずギャンギャン泣けばいいってもんじゃないけど)

うらやましくも思える

ワタシは、子供の頃に祖母から 泣くもんじゃないと言われ続けてきた

洗脳ですね

人前で泣くことは ないです

解放したいですね

泣くときは 一人になれるときまで我慢がします

一人になれたときに 涙が枯れるまで泣きます

素直じゃないですね

 

因みに 玉ねぎを切って出る涙は、

反射作用なので ストレス解消にならない

 

涙が溜まってきたと思ったら 

泣いて涙を出し切って スッキリ ストレス解消をしましょう

 

ワタシ ハシビロコウが好きなので 孫に描いてもらいました

写真を撮ったのはいいけれど 

描いてもらった紙を持って帰って来るのを忘れた

なんという ばあば なんでしょうか!

 

読んでいただきありがとうございます。