1年半前から通い出した整骨院
あちらこちら歪んでいたカラダ
今では、大きな歪みがなくなってきた
今 気になるのが
右足がO脚気味になる
歩き方を気にして歩いてると伝える
足首に大きな歪みなし
足首から膝
膝から股関節 がバラバラな歪みをしている
「内ももと腹筋を鍛えてください
ボールかタオルを膝のところに挟んで押しつぶす感じを20回してください!」
お尻の筋肉がとても硬くなってると言われ
あっ! スクワットをしている
知識のないスクワット 回数ばかり気にしているスクワット
スクワットをしている姿を見てもらうと
「右膝が内側に入ってます つま先の方に向けて」の指摘
ダメですね
ちゃんと調べずに始めるんですから
時間のムダをしてしまった
ので調べてみると
1. 腰幅程に足を開いて立ち
2. 背筋をまっすぐに保つ
3. つま先は膝と同じ向きにする
4. 腕を前に伸ばすか胸の前で組む
5. おしりを後ろに引くようしながらゆっくりとしゃがむ
膝を曲げるのではなく 股関節を曲げておしりを後ろに引く
膝がつま先より前に出ないようにする
6. 太ももが地面と並行になるまでしゃがんだら
かかとで床を押すようにして ゆっくりと元の位置に戻る
7. 呼吸を止めずに 下がるときに息を吸う 上がるときに息を吐く
ワタシが出来ていたのは4つのみ
鍛えようとしているのか 体を痛めつけているのか
わからんことになってる
正しい知識でやり始めて数日 早くも少しづつだけど変化を感じている
晩ごはん
具沢山の味噌汁だけで お腹いっぱいになる
ワンコ お風呂に入り寝癖直る
読んでいただきありがとうございます。