整骨院で右側のO脚の改善の施術
「スクワットを始めて1ヶ月ぐらいになるですが
変な筋肉?筋力?になってませんか?」
「大丈夫なんですが ケアがいります」
「ケア??」
筋肉を使ったあと ほぐしてあげないと
筋肉が硬くなって血流が悪く
動きが悪くなりあちこちに支障をきたすと
スクワットの後にケアが必要だとは・・・
ジムで鍛えたり 過酷なトレーニングの後
ケアをするのは 知っていましたが・・・
考えてみれば そりゃそうですよね~
スクワットも筋肉を使っているんですから
まぁ〜 なんと無知なんでしょうか!
お恥ずかしい
整骨院で教えてもらった
・椅子に座って 右足首を左膝に乗せて 体を前に倒して
右側のおしりを伸ばす 左も同様にする
・左脚の膝を曲げてその足首を左手で持ち踵をおしりに近づけ
左膝を後ろに引いて太腿前側を伸ばす 右も同様にする
これで正しいやり方を認識しました
晩ごはん
イカフライ ちくわの磯辺揚げ 砂肝の塩コショウ炒め
我が家には、ホントに煮物の出番がないなぁ〜
入浴時 肩甲骨と肩甲骨との間の部分に
温かいお湯がかかると スーッと力が抜ける
ホッとしリラックス出来る この時間に感謝です
お読みいただきありがとうございます