いちみのブログ

50代の日常

買い物での成長体験

寒いから家で遊ぼうねの孫との約束が

 

kotonasa.hatenablog.com

 

娘の靴を買いに行けるようだったらお願いがあり

出掛けることになりました。

パパ ママと買い物に行くと孫たちはグダグダとグチグチして

ちゃんと買い物ができないとのこと

私となら買い物が出来るとの考えであるようです

服も購入のミッション追加。

ハードル上げてきたなと思いながら 渋々OK

 

「さぁ出掛けるよ〜 トイレを済ませてね〜」

いつもならゴネるのに ビックリするぐらいスムーズに動く

出だし好調!

イオンモールに到着 上の子 真ん中の子の靴2足づつ

それぞれに選んでもらい後は、店員さんにサイズをお願いをして

無事に靴を買えました 孫たちは 自分で選んだ靴を買えてご機嫌です

が!ご機嫌が微妙な子がひとり。。。。。

「ママが服買っていいよって言ってたから服探そうね」

頷く 「お腹すいた ナゲット食べたい」

早目のお昼ごはん フードコートへ

まず席を確保 上と下の子を席で待機させ 真ん中の子とモスバーガー

次は上の子と食べ物探しへ

私がやっと食べられる状態になったところで 

真ん中の子がバーガーを食べ終わり 

「ナゲットが食べたい」

え〜〜〜

「自分で買いに行ってきて」

「「ナゲットください。辛くないソースください。」でワオンだしたらいいから」

え〜恥ずかしい と 「大丈夫 〇〇くんなら出来る!」

と言ってほっておくと5分ぐらいグダグダとしていたのが「行く」と言って

無事にナゲットを購入してきた顔はとびっきりのいい顔してました

「わぁ〜凄い!できたね 恥ずかしくなかったでしょ 凄いよ」

褒めまくりです。

4月から小学一年生 内気な子で恥ずかしがり屋さんなので

これで小さくても自信になったらいいのになと思うばぁばでした

 

その後の買い物も試着も素直にしてくれて

孫3人の服購入もでき

娘からのミッションもやってのけれました

私も小さな自信になったかもしれないです。