私の周りの人たちって……強い!強気なんです。
発言が、もう堂々としてて、
「できる!」とか「やろう!」とか、迷いがない。
それを聞くたびに、
「つよっ!」「こわっ(でもすごっ)」「この自信、どこから!?」
って思っちゃうんです。(もちろん良い意味で!)
しかも、ちょっとイタズラっぽいこと言っても、
なぜか憎めないし、嫌われない。
「また言ってるよ〜笑」って、むしろ場が和むくらい。
あれは、才能だなって思います。
私はというと…
内向的な方で、
「こう言ったらどう思われるかな…」とか
「これ、間違ってたら恥ずかしいな…」とか、
つい考えちゃうタイプ。
ちょっと強気なことを言ってみたら
後から「うわあああ」と言ってしまったとなる
だから、「自信たっぷりなのに、空回りしない」
そんな人たちを見ると、
「憧れるなあ」って思うし、
「どうやって身につけたんだろ?」って観察モードに入っちゃいます。
最近気づいたのは、
あの“強気発言が上手な人”たちは、
ただ自信があるんじゃなくて、空気を読むのがうまいってこと。
どのタイミングで言うか
誰に向けて言うか
笑いを混ぜるかどうか
普段から信頼関係を築いてるか
強気でも「嫌な感じ」がしない。
私もマネしてみたい
「真似してみたいけど、失敗しそう…」って思うこともあるけど、
観察して、少しずつ試して、自分の中に取り入れていけばいい
って最近思えるようになりました。
言い方一つで、ちょっと自分が変わる気がする。
強気発言が得意な人ってかっこいいし、
自分もああなれたらいいな〜って思うけど、
でも、今の私も悪くないなって思ってます。
“私らしい強気さ”。
お読みいただきありがとうございます。