いちみのブログ

50代の日常

性格というものではないのかな

製造業の仕事をしています

手が早い人(作業スピード)手が遅い人がいます

手の早い人は 

効率良く 自分で工夫しながら人のやり方を参考にし

盗み自分のものにしています

手の遅い人は

言われた通り事を言われた通りにだけする

工夫をしない

アドバイスをしても あまり理解できてないよう

過剰に丁寧にしていることもあり 指摘しても改善は ほぼナシ

これは性格のこともあるから仕方ないと思うようにしてきたが きついです

作業をスムーズに遂行をしたく 

「声の掛け合いをしてくださいね」と言っても

手の遅い人は ほぼしません 

新しい内容の仕事をするときに 

この人はどこに配置すればスムーズにいくかと悩みます

どう攻略しようかと考えます

これが面白いと思いながらも地味にストレスにもなってます

 

ストレスを軽減には ワンコと遊ぶ


ワタシ自身の頭を柔軟にし もう一度良い知恵がないか模索する

少しでも改善をさせ できるのを待って ダメなら。。。。です

 

お読みいただきありがとうございます