今日は「昨日の分まで取り返して、今日の作業もきっちり終わらせてスッキリしよう!」
そして「明日は堂々とダラダラするぞ!」という理想的な流れを描いていた。
……が、そんなのあっさり崩壊。
午後イチでまさかの“事件”発生。
昨日のあれこれなんて、比較にもならないレベル。完全に上書き。
笑えてきた。いや、笑えないけど。
「飴ちゃん舐めて頑張る♪」って思ってた昨日の自分が、
なんだか今になって愛おしい。
無垢というか、健気というか。次に何が待っているか知らずに。
なんでこう、何かが起きるときって大体まとめて押し寄せてくるのか。
次から次へと。
「これが引き寄せの法則ってやつですか?」
……いや、いらんわそんな引き寄せ。
だったらもう少しマシなもの引き寄せたいんだけど。
平和な日なんて、たまにお花畑歩いてるくらい穏やかなのに、
その反動がデカすぎる。
というわけで、当然ながら今日の予定は半分程に。
月曜日もこの件でバタバタ確定。
で、明日は出勤。
明日はもう、飴ちゃん舐めて、黙って淡々とやる。
ひとりだから喋る相手がいないんだけど
それが一番平和。
あと「伸び代ですね」って言葉。
素直に聞けば「まだ成長できる」って前向きになれるけど、
タイミングと口調次第では、ただのやんわり否定にも聞こえる。
言葉って、ほんと使い方一つで全然印象が変わる。
受け取り手のメンタルの状態だけど
たまにはこんな日もあるよね
お読みいただきありがとうございます。