いちみのブログ

50代の日常

50代

朝活、なめてました。

朝活というのを、よく耳にしていた。 でも、朝から勉強や読書なんて……私には無理! 「頭が起きてないのに、朝から勉強なんて、仕事に行く前に疲れるだけじゃない?」 って思ってました 最近、朝の身支度が早めに終わり、家を出るまで15分ほど余るようになっ…

とんだ引き寄せと、恋しい平穏

今日は「昨日の分まで取り返して、今日の作業もきっちり終わらせてスッキリしよう!」 そして「明日は堂々とダラダラするぞ!」という理想的な流れを描いていた。 ……が、そんなのあっさり崩壊。 午後イチでまさかの“事件”発生。 昨日のあれこれなんて、比較…

飴と鞭

今日は、まさに「飴と鞭」な一日でした。 朝は「これをやって、あれも終わらせて…」と しっかり予定を立てていたはずなのに、 気づけば予定していた作業はほとんど手つかず。 次々に別の用件に時間を取られて、あっという間に一日が終わっていました。 でも…

ズレる靴下

先月、京セラでのライブにドクターマーチンのブーツを履いて行きました。 その日は、新しく買った靴下(クルーソックス)をおろしたばかりで、ルンルン気分♪ 「あれ?今日は靴下がズレない!快適!」とご機嫌だった私。 というのも、これまで何度かクルーソ…

部屋の模様替え

模様替えが大好きです。 ちょこちょこと配置を変えることはよくあるのですが、 今回は、なんと、枕の向きまでガラリと変えるほどの 大掛かりな模様替えになりました。 なんと約1年ぶりです。 私はよく気分転換に模様替えをするのですが、今回は少し違いまし…

もろみ味噌の魅力

いい季節がやってきた きゅうりが安くて美味しい季節 きゅうりに合うのが、甘辛くてコクのある「もろみ味噌」 ちょんとつければ、もうそれだけでごちそう。 火を使わずにすぐ食べられる。 それもサイコー。 私も小さい頃から、この組み合わせが大好きでした…

強気の人に憧れる

私の周りの人たちって……強い!強気なんです。 発言が、もう堂々としてて、 「できる!」とか「やろう!」とか、迷いがない。 それを聞くたびに、 「つよっ!」「こわっ(でもすごっ)」「この自信、どこから!?」 って思っちゃうんです。(もちろん良い意味で…

またまたやってしまった

昨夜は、なかなか寝付けませんでした。 そんな中、まろんがトイレでオシッコ。 仕方なく起きて片付けを済ませ、またお布団に戻りました。 寝つけないときは、時計を見ないようにしています。 「寝なきゃ」と焦ると、ますます眠れなくなるからです。 それなの…

雨の日とカエル

雨の日の外出、出勤は好きじゃない。 髪の毛が、変にクルンっとしてくる。 歩き方が変なのか、下手なのか 跳ね返ったしずくで、ズボンが汚れる。 傘の持ち手が、腕に引っかかって そのたび、地味にイラッとする。 けれど ぼんやりと雨が降っているのを ただ…

いつもの月曜日

仕事始まりの月曜日。 天気予報では明日は天気が崩れるらしいし、 昨日は休日でスマホを見すぎたせいか、 朝から目が重くて、なんだかしんどい。 きっとこの不調の原因は、スマホの見すぎだと私は思っている。 気づいたらずっと画面見てたもんなぁ……。 土曜…

焼き肉反省記

お昼に焼き肉。 キンキンに冷えたビールと一緒に、いざ至福の時間。 いつもと同じような感じでお肉を注文して、 さぁ食べるぞ〜!と意気込んでいたのに…… なぜか、すぐに満腹感。 おかわりのビールも進まず、 「ごちそうさま」までが早かった。 美味しかった…

心地がいい

久しぶりに、時間に余裕のある土曜日の休日。 冬物を片付けて、 どっろどろに汚れていた車を洗車。 まろんとゆったりお散歩して、 風が心地良く 気持ち良かった 帰ってきたら自宅でシャンプー。 そのあと、一緒にお昼寝して爆睡 やりたいことを、やりたいよ…

職場の若い人たちの対話は、心が軽くなる

職場の若手との会話や 若い人たちのやりとりを聞いていると、自然と気持ちが和らぎます。空気を明るくする力がありますね。 そのやりとりには、どこか素直さと前向きさがあって、 聞いているこちらまで少し気持ちが軽くなっていくのを感じます。 私が若かっ…

モチベーション テンションを上げるには

今日はちょっとしたことに気づきました。 「あれ、自分、人と話しただけでテンション上がってる……?」 そんな小さな気づきが、自分にとっては意外な発見でした。 人と会話すると 1. 気分が上がる(ドーパミン&オキシトシンの分泌) 会話で笑ったり共感して…

自分の本当の気持ち

最近、ふと「このままでいいのかなぁ」と思う瞬間が増えてきました。 将来どうなるんだろうとか、やりたいことってなんだろうとか 不安になってるのと 3つの数字がふと頭の中に浮かんできて その数字が 今後の私に関係しているのか だだの思い込みか気になっ…

飲み物を少し残す

私は、飲み物をほんの少し残す癖があるようです 残してしまう分を減らしてカップ コップに注いでも やっぱり残している 家にいるときだけ残しているの ペットボトルや外では、きれいに飲み干すのに 不思議 飲み物を少し残す無意識行動の理由 ・物理的な理由 …

京セラドームライブ 

日曜日!待ちに待った日曜日!25日 行って来ました。 京セラドーム 8年前に初めて以来の2回目 駅から京セラまで道中も鮮明に覚えていました。 で こちらも8年ぶりの2回目 神席過ぎて めまいものです。 買ってしまったペンライト 高すぎで躊躇してたのが 買って…

損した時間を取り返したい

定時終了前のこと いつもなら受け流して気にもかけない事が イラッとして帰宅 時間が経つにつれてイラッがイライラへ イライラがが半端なくなってきた 夕食を食べていてもイライラ そんな状態なので満腹感がなく 損した夕食の時間に 昔からの解消方法 ヨーグ…

暑さに負けてはいられない

今日も暑かったです。 定時近くに気分が悪くなり 気のせい と思うようにテキパキと動く すると さっきまでの気分が悪く吐き気まであったのが 消えてました。ある程度は、気の持ちようなのかも 晩ごはんもしっかりと食べて 早く寝て明日に備えるとしますか う…

さっぱりを好んて食べる

久しぶりのラーメン餃子 今回は、初の水餃子 ラー油とポン酢がかかっいてサッパリで 美味しいです 焼き餃子のタレ 味噌ダレが食べたくてこちらに来ているといっても過言では、ありません。 餃子のタレは、 味噌だれ又はお酢にコショウで食べた時の幸福感が増…

静かに待つとき

一週間遅れの母の日をできました。 サボテンがいいとの要望 感謝を込めてサボテンをプレゼント プレゼントできる事に感謝です。 来年もプレゼントが出来ますように お互いに健康で元気にいたいものです。 夕方に 白髪染め 個人サロンのオーナー、いつもとは…

やる気になれるのならキッカケは何でもいい

ワンコの散歩コースの公園の草刈りをされだしたので 急いでシロツメクサを摘んで やってみました。 ネットでシロツメクサの冠の作り方を検索 アレ⁉︎ こんなに簡単にできるの? 難しいと思ってたのはナニ? しみじみワタシも大人になったなぁと感心 人生折り…

嬉しいものです

やってきた贈り物 母の日 嬉しいです。 どちらも大好物 水なすの浅漬けでビールが飲みたい が今 喉が荒れて痛い いちごの果汁で ぎゃー‼︎ となったぐらい アルコールを飲むと声がまた出なくなる お読みいただきありがとうございます。 ランキング参加中雑談…

シロツメクサ

散歩コースの公園は、シロツメクサがびっしり シロツメクサといえば 冠 ワタシは、作れません。 子供の頃 友達が作ってみんなから 「ウワ〜!すごい」なんて言われてて 何の取り柄もないワタシも「すごい」を言われたくて やってみたが 全然できなかった 何回…

母には、常に感謝している

母の日 お寿司を食べに行く お花を買う お菓子をたくさん買う 3択の選択式で 「悩むわ」の答え お菓子は、ワタシが出掛けた時に好きそうなお菓子を見つけると 買ってきてプレゼントしているので お菓子は、一番に省かれると思われる お花は、去年欲しいと言…

無事に回収

ワタシの大事にしている金の豚 友人と神戸の南京町へ出掛けた時に 100円のクレーンゲームで一回でゲットしたもの 金の豚 一回でゲット ワタシにとっては縁起物 金豚をまろんにやられてしまった ボロボロになる前に回収 お読みいただきありがとうございます。…

何をしても自分の時間

連休の最後で自分の時間をとれて満足と思っていたが まだ足りなかったのか 仕事からの帰宅後 家事を済ませてから Switchを手にしスイカゲームを2時間もやり続けるという始末に 自分の時間…… こういう事に使いたいんじゃないのに コレも必要な時間だったと思…

4連休終わり

4連休の最終日 雨 家でレゴをして遊ぶ 助かりました。 いつもより4時間早く(まだ明るいうちに)帰宅でき 最後の最後に自分の時間(2時間ほど)を取れて 気分的に満足した連休でした。 帰宅後のまろんと散歩 こちらのアイスがサッパリしてておいしかった。 お読…

ゆっくりのんびりを楽しむ 

4連休の始まり ゆったりスタート まったりワンコ散歩 遅めの お昼ご飯 残りの3日は、子守りです。 ゆっくりのんびりで楽しみます。 お読みいただきありがとうございます。

自然の恵みに感謝です

昨日 ランチにヒレステーキをご馳走になり 今日は またまたお寿司を頂きました 贅沢です 美味しく頂きました。 ありがとうございます。感謝です。 お読みいただきありがとうございます。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中アクセス…